top of page

利用規約

一般社団法人日本遠隔カウンセリング協会(以下弊法人)のサービスをご利用いただくには、以下の規約へのご同意が必要となります。なお、下記規約は日本語で定義されたものです。下記規約の日本語版と翻訳版に相違がある場合は、日本語版が優先されるものとします。

 

第1条 利用規約の適用範囲と変更
1.この規約は、弊法人が提供するサービス(以下、本サービス)をご利用いただく際の、利用者との関係の一切に適用します。
2.利用者とは、本サービスを利用するすべての者をいいます。
3.スタッフとは、本サービスを提供する事務員を指します。
4.利用規約は、事前の通知なく変更されることがあります。変更後の利用規約は、オンライン上で公開された時点で効力を生じるものとします。

 

第2条 本サービスの概要と範囲
1.本サービスは、心理業務に関する情報やサービスを利用者に提供することを目的としています。
2.弊法人は、利用者に事前告知することなく、本サービスに新しいサービスを追加、もしくは、変更することができるものとします。

第3条 免責事項
1.弊法人は、本サービスで提供する情報の正確性を保証するものではありません。当該情報によって利用者および第3者に損害が発生した場合でも、一切責任を負わないものとします。
2.弊法人は、本サービスの利用によって、利用者が第三者に与えた損害に対し、また、利用者自身に発生した損害に対し、何ら責任を負わないものとします。
3.本サービスを受けるためのウェブサイトへの接続は、利用者が自己の費用で行うものとし、弊法人は一切責任を負わないものとします。

 

第3条 禁止事項
1.弊法人は、利用者が本サービスを利用するに当たり、以下の事由に該当する行為を禁止いたします。
(1) 公序良俗に反する行為
(2) 犯罪的行為を暗示する行為
(3) 知的財産権や肖像権などの正当な権利を侵害する行為
(4) スタッフまたは第三者の財産、信用、名誉またはプライバシーを侵害する行為
(5) 法令に反する行為
(6) スタッフまたは第三者に不利益または損害を与える行為
(7) スタッフまたは第三者に対する誹謗中傷
(8) 会員の資格を第三者に譲渡・貸与する、または第三者と共用する行為
(9) 本サービスの運営を妨げる行為
(10) 本利用規約に違反する行為
(11) その他、弊法人が不適当と判断する行為
2.前項各号に該当する行為によって、何らかの損害を被った場合は、弊法人の損害を、利用者に賠償するよう請求することができるものとします。

 

第4条 情報の無断使用の禁止
1.本サービス上の情報の無断転用を禁止します。
2.本サービスに関わる記載について、無断で編集・複製または転載することを禁じます。
3.第1項・第2項に違反し、何らかの損害を被った場合は、弊法人の損害を、利用者に賠償するよう請求することができるものとします。

 

第5条 日本国外からの利用
1.海外から本サービスを利用する場合は、居住国の法律と関連する国際条約に従うものとします。
2.海外からの本サービスの利用につき、当該利用者の本サービスの利用が居住国の法律および関係する国際条約に違反しないにもかかわらず、本サービスの適用が日本法に違反し当該利用者に損害が発生した場合、または、第三者に損害を発生させた場合、弊法人は一切責任を負わないものとします。

 

第6条 準拠法 本利用規約は、日本法に準拠して解釈されるものとします。

 

第7条 本サービスに関して訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の合意管轄裁判所とします。

附則 この利用規約は、2020年4月16日に制定実施します。

bottom of page